日記を書こう
日記を書き始めて8年くらいになりますが、日記をつけて良かったなと思う事が多いです。今では、日記を書かずにはいられなくなりました。生きていると、嬉しいことや嫌なこと、悩み事や考えなければいけない事がたくさん出てきます。それを外に吐き出さずに内に秘めていると、心が疲れてしまいます。
日記は、心を疲れさせないためのツールなのです。ポジティブなこともネガティブなことも全て日記に書く事で、気持ちが整理されてきます。感情が安定すると、人間関係が良くなり、物事がうまくいきます。感情をコントロールするのはなかなか難しく、まずは気持ちを整理する事が大切です。日記に全て書く事で、悩み事や解決策が生まれてくるのです。
ここで大切なのは、こういうことを書いてはいけないとか、道徳的に間違っているなどと考えないことです。人に見せるものではありませんので、何を書いてもいいのです。翌日振り返って、昨日は酷いことを書いたな、と思ったら、消せばいいだけの話です。自由に何を書いてもいいという環境を作ることで、様々な感情や発想が生まれてきます。気持ちが沈んでいるときは、視野が狭くなりがちで、なかなか問題解決に向かいません。感情を全て吐き出して心が落ち着けば、視野が広くなって、物事が解決する事が多いのです。
日記は手書きでもワードでも構いませんが、お勧めしたいのは、ワード専用の文書作成機器に書くことです。私が使っているのは、キングジムという会社の「ポメラ」というワープロです。これは文書作成以外にはほとんど何も機能がついておらず、文章の作成に集中できます。パソコンやスマホだと、どうしてもネットの誘惑があり、文章に集中できない状況を避けるためにこれを使うようになりました。
使ってみて思う事は、本当に集中できます。日記だけでなく、勉強用のワープロとしても使えます。将来作家になりたいという人にも適しているでしょう。安くはないですが、パソコンほど高くはなく、持ち運びも便利です。電池式を私は使っていますが、充電池を使用すれば、電池を何度も買わなくていいので不便は感じません。
文章を書く必要がない人はほとんどいないでしょうから、文章の練習をしたい人、日記を書きたい人、勉強に便利なツールが欲しい人に最適です。
読者に、全ての良き事が雪崩のごとく起こりますように。

キングジム(Kingjim) デジタルメモ ポメラ 黒 DM200クロ 本体サイズ:120x263x18mm/120x263x18mm/580
- 発売日: 2017/07/20
- メディア: オフィス用品

キングジム KING JIM DM200 デジタルメモ ポメラ クロ
- 価格: 39200 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:miniroku:10004023:detail]

- 価格: 37000 円
- 楽天で詳細を見る